医師のご紹介

医師のご紹介

ごあいさつ

かなもり眼科クリニック:院長 金森 章泰 かなもり眼科クリニック:院長 金森 章泰

当院のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。 誰でも病院の玄関をくぐるのは不安ですし、 私自身も初めての病院に行くときは色々と悩みます。当院では正確な診断のうえ、できるだけ患者様の悩みや不安にお答えするようにしています。 納得して治療を受けて頂けるよう、患者様の写真や検査結果を使ってわかりやすい説明を心がけています。

これまで私は兵庫県立尼崎病院や神戸大学附属病院にて、緑内障・視神経疾患・小児眼科疾患など、高い専門性をもって正確な知識と確実な技術を培ってきました。特に緑内障手術は、近年では兵庫県下で最も多くの症例を執刀させていただいたと思います。緑内障は一生の病気であり、患者様の生涯を考えて治療を行うよう努力しております。神戸大学非常勤講師として引き続き神戸大学の専門外来を担当し、また他病院にて緑内障手術の招聘手術も行っております。

神戸大学附属病院では初診も担当し、結膜炎やめばちこ・白内障などの軽症の患者様も含め、あらゆる眼科疾患の患者様の診断・治療を行って参りました。眼科疾患全てに対応し、地域の皆様に最新・最良の医療をご提供できるよう努めて参ります。眼に関して何かお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

院 長:金森 章泰

プロフィール

名前
金森 章泰(かなもり あきやす)
経歴
平成11年
神戸大学医学部卒業
平成11年
神戸大学附属病院眼科
平成16年
神戸大学大学院 眼科学 医学博士
平成16年
兵庫県立尼崎病院
平成18年
神戸大学附属病院眼科助手
平成20年
モントリオール大学眼科・病態生理学 研究留学
平成22年
神戸大学附属病院眼科助教に復職
平成26年
神戸大学医学部眼科講師
平成29年
かなもり眼科クリニック 院長
(神戸大学附属病院非常勤講師を兼任)
令和2年
医療法人社団かなもり眼科クリニック 理事長
診療実績
平成29年かなもり眼科クリニック開設までに、主に神戸大学附属病院にて白内障手術(約2500件)、緑内障手術(約1000件)、硝子体手術(約200件)、その他の手術(300件)を行ってきました。
資格
日本眼科学会専門医
日本眼科学会指導医
神戸大学医学博士
日本緑内障学会評議員
日本神経眼科学会評議員
日本神経眼科学会認定神経眼科相談医
緑内障手術トラベクトームインストラクター
A型ボツリヌス療法講習機構 A型ボツリヌス毒素製剤ボトックス講習・実技セミナー修了
視覚障害者用補装具適合判定医
身体障害者福祉法第15条指定医
難病指定医
小児慢性特定疾病指定医
所属学会
日本眼科学会
日本眼科医会
兵庫県眼科医会
明石市眼科医会
日本医師会
明石市医師会
日本緑内障学会
日本神経眼科学会
日本眼科手術学会
ARVO Association for Research in Vision and Ophthalmology (視覚眼科学研究協会)
受賞(研究助成)(公的な助成は除く)
2004年度今井記念緑内障研究助成基金
2011年度須田記念緑内障治療研究奨励基金
2012年度三島済一記念眼科研究国際交流基金
2013年 第2回参天製薬創業者記念眼科医学研究基金
2013年度上原記念生命科学財団研究奨励金
2014年 Asia-Pacific Glaucoma Society Young Investigator Award

2014年9月25~28日、香港で開催された第二回環太平洋アジア緑内障学会(APGC) において第二回環太平洋アジア緑内障学会 (APGS) Young Investigator Award を受賞いたしました。
この賞は2年に一度、APGS理事の投票によりアジア諸外国の中で優れた業績を上げた若手研究者がひとり表彰されるもので、上の写真は盾の贈呈式と受賞講演の光景です。
これまでの数々の基礎・臨床の業績に対し、たいへん名誉ある賞をいただけたことを光栄に存じます。なによりの励みであり、緑内障診療にこの身を捧げることの喜びをあらためて実感しました。今後も研鑽を重ね、緑内障をはじめとする眼科医療を全うしたいと思います。

論文・著書など
  1. 金森章泰. 病診連携 相原一(編)、眼科エクレール 最新 緑内障診療パーフェクトガイド、中山書店、東京、P120-126,2023
  2. 金森章泰. 眼圧測定法 眼科検査ガイド 飯田知弘、近藤峰夫、中村誠、山田昌和編 文光堂 東京、p442-446,2022.
  3. 金森章泰. 総論:必要な器具(手術用隅角鏡、顕微鏡セットアップ等)、ゼロからはじめるMIGS、南江堂、p20-28,2022.
  4. 金森章泰. マイクロフックトラベクロトミー白内障同時手術、ゼロからはじめるMIGS、南江堂、 p165-178,2022.
  5. 金森 章泰:緑内障と診断された乳頭低形成 緑内障道場、木内良明編、医学書院、東京p42-50、2019
  6. 金森 章泰:緑内障発作の診断と治療 緑内障道場、木内良明編、医学書院、東京p60-63、2019
  7. 金森 章泰:眼圧日内変動 緑内障道場、木内良明編、医学書院、東京p77-78、2019
  8. 金森 章泰:眼圧日内変動と術式選択の関係、緑内障道場、木内良明編、医学書院、東京p81、2019
  9. 金森 章泰:視神経乳頭ドルーゼン 後眼部アトラス、近藤峰夫 辻川明孝編、総合医学社、東京、p353、2019
  10. 金森 章泰:大乳頭・小乳頭 後眼部アトラス、近藤峰夫 辻川明孝編、総合医学社、東京、p356-7、2019
  11. 金森 章泰:上方視神経部分低形成(SSOH)後眼部アトラス、近藤峰夫 辻川明孝編、総合医学社、東京、p358-9、2019
  12. 金森 章泰:神経眼科疾患の視野検査 眼科診療エキスパート、飯田知弘 中澤徹 堀裕一編、メディカルビュー社、東京、p284-287、2016
  13. 金森 章泰:視神経疾患の OCT 眼科臨床エキスパート、三村治 編、医学書院、東京、p46-48、2016
  14. 金森章泰:平面観察と立体観察の違い 視神経乳頭・視野でみる緑内障確定診断 杉山和久、谷原秀信編、メディカルビュー社、東京.p2-3, 2015
  15. 金森章泰:トラベクロトミー 術中・術後のトラブルシューティングと術後管理 緑内障治療のアップデート 杉山和久、谷原秀信編、医学書院、東京.p354-361, 2015
  16. Akiyasu Kanamori: Aquaporin in optic neuropathies Neuroprotection and nueroregeneration for retinal diseases T.Nakazawa, Y.Kitaoka, T.Edit.,Springer,p161-173, 2015
  17. 金森章泰:緑内障診療の基本 OCT. 眼科診療クローズアップ、木内良明編、メディカルビュー社、東京.p70-75、2014.
  18. 金森章泰、根木 昭:Ⅴ. 線維柱帯切開術 A.流出路再建術総論 1.流出路再建術の原理と適応 眼手術学 6. 緑内障、相原 一、根木 昭 編、p236-243、文光堂、東京、2012
  19. 金森章泰,根木昭:血管新生緑内障の診断・治療 荒木栄一(編):糖尿病合併症 鑑別ポイントとベスト管理法 中山書店,東京,64-69,2011
  20. 金森章泰,根木昭:緑内障 荒木栄一(編):糖尿病網膜症のすべて 中山書店,東京,235-243,2011
  21. 金森章泰. 【小児眼科診療】 疾患特性と診療指針 緑内障 続発緑内障.眼科プラクティス、文光堂,東京 2008;20:164-168.
  22. 金森章泰. 【抗加齢眼科学】 加齢の影響を見極める 加齢による解剖生理的変化と視覚機能の低下 視神経の加齢変化. 眼科プラクティス文光堂,東京、2008;22:54-60.
  23. 金森章泰. 【眼科薬物治療 A to Z】 疾患別治療戦略と処方の実際 眼窩・眼筋疾患肥厚性硬膜炎. 眼科プラクティス、 文光堂, 東京、2008;23:277-278.
  24. 金森章泰. 【眼科薬物治療 A to Z】 図説作用機序 Alzheimer 治療薬(メマンチン). 眼科プラクティス、文光堂,東京、2008;23:548-551.
  25. 金森章泰. 【視野】 緑内障管理と視野 視野から見た病期分類 AGIS スコア. 眼科プラクティス、文光堂,東京、2007;15:132-133.
  26. 金森章泰. 【視野】 Topics HfaFiles.眼科プラクティス、文光堂,東京、2007;15:158-159.
  27. 金森章泰. 【視野】 Topics OCT 解析と視野の相関. 眼科プラクティス、文光堂,東京、2007;15:171-173.
  28. 金森章泰. 【視野】 One Point Advice 半側空間無視. 眼科プラクティス、文光堂,東京、2007;15:230-231.
  29. 金森章泰. 水晶体 球状水晶体. 眼科プラクティス、文光堂,東京、2007;18:397.
  30. 金森章泰. 【緑内障診療の進めかた】 病型別診断と治療 続発緑内障 水晶体起因緑内障. 眼科プラクティス、文光堂,東京、2006;11:63-65.
  31. 金森章泰. 【緑内障診療の進めかた】眼圧測定 その他の眼圧測定法. 眼科プラクティス、文光堂,東京、 2006;11:130-131.
  32. 金森章泰. 【緑内障診療の進めかた】 One Point Advice 非典型的視野障害. 眼科プラクティス、文光堂,東京、2006;11:234-236.
  33. 金森章泰. 【緑内障診療の進めかた】 基礎知識 無作為化比較試験から得たエビデンス AGIS. 眼科プラクティス、文光堂,東京、2006;11:414-416.
  34. 金森章泰. 【これならわかる神経眼科】 疾患編 診断と治療 視路の異常 視交叉から外側膝状体の病変 視索症候群. 眼科プラクティス、文光堂,東京、 2005;5:208-209.
  35. 金森章泰. 【これならわかる神経眼科】 疾患編 診断と治療 肥厚性硬膜炎. 眼科プラクティス、文光堂,東京、2005;5:245.
  36. 金森章泰. 【スタンダード眼科顕微鏡手術】 緑内障手術 周辺虹彩切除術. 眼科診療プラクティス、文光堂,東京、2003;96:140-143.
  37. 金森章泰. 【緑内障診療のトラブルシューティング】 治療方針 病型別-全身疾患関連 上強膜圧上昇に伴う高眼圧. 眼科診療プラクティス文光堂,東京、2003;98:110.
  38. 金森章泰. 肥厚性硬膜炎 三村治(編):新臨床神経眼科学 メディカル葵出版、東京、52,2001.
  1. (Asaoka R, Sugisaki K,) Kanamori A, et al. Identifying central 10° visual subfield associated with future worsening of visual acuity in eyes with advanced glaucoma.. Br J Ophthalmol. 2023;108:71-77.
  2. (Inatani M, Orii Y,) Kanamori A, et al. Randomized Multicenter Clinical Trial Comparing 0.1% Brimonidine/0.5% Timolol Versus 1% Dorzolamide/0.5% Timolol as Adjuncts to Prostaglandin Analogues: Aibeta Crossover Study. Adv Ther. 2023;40:4074-4092.
  3. Sugisaki K, Inoue T, Yoshikawa K, Kanamori A, Yamazaki Y, Ishikawa S, Uchida K, Iwase A, Araie M. Factors Threatening Central Visual Function of Patients with Advanced Glaucoma: A Prospective Longitudinal Observational Study.; Advanced Glaucoma Study Members in Japan Glaucoma Society.Ophthalmology. 2022.129:488-497.
  4. Nakakura S, Kanamori A, Fukuma Y, Wakabayashi S, Nagata Y, Adachi M. Evaluation of Early Medication Persistence with Omidenepag Isopropyl, a Topical Selective Prostaglandin EP2 Agonist in Patients with Glaucoma: A Retrospective Two-Institute Study.BMJ open 2021;11:e040301.
  5. Sugisaki K, Asaoka R, Inoue T, Yoshikawa K, Kanamori A, Yamazaki Y, Ishikawa S, Nemoto H, Iwase A, Araie M. Predicting Humphrey 10-2 visual field from 24-2 visual field in eyes with advanced glaucoma. Br J Ophthalmol. 2020;104:642-647.
  6. Yamazaki Y, Sugisaki K, Araie M, Kanamori A, Inoue T, Ishikawa S, Yoshikawa K, Maeda H, Yamada Y, Negi A, Inatani M, Tanihara H, Okinami S, Mizuki K, Mishima K, Uchida K, Matsumoto S. Relationship between Vision-Related Quality of Life and Central 10° of the Binocular Integrated Visual Field in Advanced Glaucoma. Sci Rep. 2019 18;9:14990.
  7. Mori S, Kurimoto T, Kanamori A, Sakamoto M, Ueda K, Yamada-Nakanishi Y, Nakamura M. Discordance of Disc-Fovea Raphe Angles Determined by Optical Coherence Tomography and MP-3 Microperimetry in Eyes With a Glaucomatous Hemifield Defect. Invest Ophthalmol Vis Sci. 2019;60:1403-1411.
  8. Tanaka H, Yamamoto D, Mizukawa K, Kanamori A, Chihara N, Matsuoka R, Hara S, Hirose T, Sasayama T, Kohmura E. A 39-year-old female with cerebellar tumor and visual disturbance. Brain Pathol. 2018;28:1027-1028.
  9. Mori S, Sakamoto M, Kurimoto T, Kanamori A, Ueda K, Inoue Y, Yamada Y, Nakamura M. Effectiveness and safety of sulcus fixation of Baerveldt glaucoma implants in glaucomatous eyes in patients who underwent multiple intraocular surgeries. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 2018;256:1953-1960.
  10. Sakamoto M, Matsumoto Y, Mori S, Ueda K, Inoue Y, Kurimoto T, Kanamori A, Yamada Y, Nakamura M. Excessive scleral shrinkage, rather than choroidal thickening, is a major contributor to the development of hypotony maculopathy after trabeculectomy. PLoS One. 2018 26;13:e0191862.
  11. Sakamoto M, Mori S, Ueda K, Akashi A, Inoue Y, Kurimoto T, Kanamori A, Yamada Y, Nakamura M. Diagnostic utility of combined retinal ganglion cell count estimates in Japanese glaucoma patients. Jpn J Ophthalmol. 2018;62:31-40.
  12. Matsumoto Y, Mori S, Ueda K, Kurimoto T, Kanamori A, Yamada Y, Nakashima I,Nakamura M.Impact of the anti-aquaporin-4 autoantibody on inner retinal structure, function and structure-function associations in Japanese patients with optic neuritis.PLoS One. 2017;12:e0171880.
  13. Shoji N, Arakaki Y, Nakamoto K, Yamamoto T, Kuwayama Y; Collaborative Bleb-related Infection Incidence and Treatment Study Group. Efficacy of predetermined therapeutic measures against bleb-related infection in the Collaborative Bleb-related Infection Incidence and Treatment Study.Acta Ophthalmol. 2017; 8.
  14. Nobuyoshi S, Kanamori A, Matsumoto Y, Nakamura M. Rescue effects of intravenous immunoglobulin on optic nerve degeneration in a rat model of neuromyelitis optica. Jpn J Ophthalmol. 2016;60:419-23.
  15. Ueda K, Kanamori A, Akashi A, Tomioka M, Kawaka Y, Nakamura M. Effects of Axial Length and Age on Circumpapillary Retinal Nerve Fiber Layer and Inner Macular Parameters Measured by 3 Types of SD-OCT Instruments. J Glaucoma 2016;25:383-9.
  16. Kashiwagi K, Kogure S, Mabuchi F, Chiba T, Yamamoto T, Kuwayama Y, Araie M; Collaborative Bleb-Related Infection Incidence and Treatment Study Group. Change in visual acuity and associated risk factors after trabeculectomy with adjunctive mitomycin C. Acta Ophthalmol. 2016;94:e561-e570.
  17. Ueda K, Kanamori A, Akashi A, Matsumoto Y, Yamada Y, Nakamura M. Evaluation of the distribution pattern of the circumpapillary retinal nerve fibre layer from the nasal hemiretina. Br J Ophthalmol. 2015;99:1419-23.
  18. Akashi A, Miki A, Kanamori A, Nakamura M. Aquaporin 9 expression is required for l-lactate to maintain retinal neuronal survival. Neurosci Lett 2015;589C:185-90.
  19. Ueda K, Kanamori A, Akashi A, Kawaka Y, Yamada Y, Nakamura M. Difference in correspondence between visual field defect and inner macular layer thickness measured using three types of spectral-domain OCT instruments. Jpn J Ophthalmol. 2015;59:55-64.
  20. Sakamoto M, Kanamori A, Fujihara M, Yamada Y, Nakamura M, Negi A. Assessment of IcareONE rebound tonometer for self-measuring intraocular pressure. Acta Ophthalmol 2014;92:243-8.
  21. Miki A, Kanamori A, Nakamura M, Matsumoto Y, Mizokami J, Negi A. The expression of syntaphilin is down-regulated in the optic nerve after axonal injury. Exp Eye Res 2014;129:38-47.
  22. Matsumoto Y, Kanamori A, Nakamura M, Takahashi T, Nakashima I, Negi A. Sera from patients with seropositive neuromyelitis optica spectral disorders caused the degeneration of rodent optic nerve. Exp Eye Res 2014;119:61-9.
  23. Matsumoto Y, Kanamori A, Nakamura M, Negi A. Rat chronic glaucoma model induced by intracameral injection of microbeads suspended in sodium sulfate-sodium hyaluronate. Jpn J Ophthalmol 2014;58:290-7.
  24. The 5-year incidence of bleb-related infection and its risk factors after filtering surgeries with adjunctive mitomycin C: collaborative bleb-related infection incidence and treatment study 2. Yamamoto T, Sawada A, Mayama C, Araie M, Ohkubo S, Sugiyama K, Kuwayama Y; Collaborative Bleb-Related Infection Incidence and Treatment Study Group. Ophthalmology. 2014 ;121:1001-6.
  25. Matsumoto Y, Fujihara M, Kanamori A, Yamada Y, Nakamura M. Effect of axial length reduction after trabeculectomy on the development of hypotony maculopathy. Jpn J Ophthalmol 2014;58:267-75.
  26. Akashi A, Kanamori A, Ueda K, Matsumoto Y, Yamada Y, Nakamura M. The detection of macular analysis by SD-OCT for optic chiasmal compression neuropathy and nasotemporal overlap. Invest Ophthalmol Vis Sci 2014;55:4667?4672.
  27. Nakano S, Kanamori A, Nakamura M, Mizukawa K, Negi A. Paraneoplastic optic neuropathy associated with cerebellar choroid meningioma. Eye (Lond) 2013;27:1220-1.
  28. Miki A, Kanamori A, Negi A, Naka M, Nakamura M. Loss of aquaporin 9 expression adversely affects the survival of retinal ganglion cells. Am J Pathol 2013;182:1727-39.
  29. Kanamori A, Nakamura M, Yamada Y, Negi A. Spectral-domain optical coherence tomography detects optic atrophy due to optic tract syndrome. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 2013;251:591-5.
  30. Kanamori A, Nakamura M, Tomioka M, Kawaka Y, Yamada Y, Negi A. Structure-function relationship among three types of spectral-domain optical coherent tomography instruments in measuring parapapillary retinal nerve fibre layer thickness. Acta Ophthalmol 2013;91:e196-202.
  31. Kanamori A, Naka M, Akashi A, Fujihara M, Yamada Y, Nakamura M. Cluster analyses of grid-pattern display in macular parameters using optical coherence tomography for glaucoma diagnosis. Invest Ophthalmol Vis Sci 2013;54:6401-8.
  32. Akashi A, Kanamori A, Nakamura M, Fujihara M, Yamada Y, Negi A. The ability of macular parameters and circumpapillary retinal nerve fiber layer by three SD-OCT instruments to diagnose highly myopic glaucoma. Invest Ophthalmol Vis Sci 2013;54:6025-32.
  33. Akashi A, Kanamori A, Nakamura M, Fujihara M, Yamada Y, Negi A. Comparative assessment for the ability of Cirrus, RTVue, and 3D-OCT to diagnose glaucoma. Invest Ophthalmol Vis Sci 2013;54:4478-84.
  34. Nakamura M, Naka M, Tatsumi Y, et al. Filtering bleb structure associated with long-term intraocular pressure control after amniotic membrane-assisted trabeculectomy. Curr Eye Res 2012;37:239-50.
  35. Nakamura M, Ishikawa-Tabuchi K, Kanamori A, Yamada Y, Negi A. Better performance of RTVue than Cirrus spectral-domain optical coherence tomography in detecting band atrophy of the optic nerve. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 2012;250:1499-507.
  36. Kanamori A, Nakamura M, Yamada Y, Negi A. Longitudinal study of retinal nerve fiber layer thickness and ganglion cell complex in traumatic optic neuropathy. Arch Ophthalmol 2012;130:1067-9.
  37. Kanamori A, Nakamura M, Tomioka M, Kawaka Y, Yamada Y, Negi A. Agreement among three types of spectral-domain optical coherent tomography instruments in measuring parapapillary retinal nerve fibre layer thickness. Br J Ophthalmol 2012;96:832-7.
  38. Kanamori A, Nakamura M, Tabuchi K, Yamada Y, Negi A. Effects of ocular rotation on parapapillary retinal nerve fiber layer thickness analysis measured with spectral-domain optical coherence tomography. Jpn J Ophthalmol 2012;56:354-61.
  39. Kanamori A, Catrinescu MM, Belisle JM, Costantino S, Levin LA. Retrograde and Wallerian axonal degeneration occur synchronously after retinal ganglion cell axotomy. Am J Pathol 2012;181:62-73.
  40. Mizokami J, Kanamori A, Negi A, Nakamura M. A preliminary study of reduced expression of aquaporin-9 in the optic nerve of primate and human eyes with glaucoma. Curr Eye Res 2011;36:1064-7.
  41. Naka M, Kanamori A, Negi A, Nakamura M. Reduced expression of aquaporin-9 in rat optic nerve head and retina following elevated intraocular pressure. Invest Ophthalmol Vis Sci 2010;51:4618-26.
  42. Kanamori A, Catrinescu MM, Traistaru M, Beaubien R, Levin LA. In vivo imaging of retinal ganglion cell axons within the nerve fiber layer. Invest Ophthalmol Vis Sci 2010;51:2011-8.
  43. Kanamori A, Catrinescu MM, Mahammed A, Gross Z, Levin LA. Neuroprotection against superoxide anion radical by metallocorroles in cellular and murine models of optic neuropathy. J Neurochem 2010;114:488-98.
  44. Kanamori A, Catrinescu MM, Kanamori N, Mears KA, Beaubien R, Levin LA. Superoxide is an associated signal for apoptosis in axonal injury. Brain 2010;133:2612-25.
  45. Kakutani Y, Nakamura M, Nagai-Kusuhara A, Kanamori A, Negi A. Marked cup reversal presumably associated with scleral biomechanics in a case of adult glaucoma. Arch Ophthalmol 2010;128:139-41.
  46. Nakamura M, Kanamori A, Nagai-Kusuhara A, Kusuhara S, Yamada Y, Negi A. Serous macular detachment due to diabetic papillopathy detected using optical coherence tomography. Arch Ophthalmol 2009;127:105-7.
  47. Naka M, Kanamori A, Tatsumi Y, et al. Comparison of mean deviation with AGIS and CIGTS scores in association with structural parameters in glaucomatous eyes. J Glaucoma 2009;18:379-84.
  48. Nagai-Kusuhara A, Nakamura M, Kanamori A, Negi A. Association of optic disc configuration and clustered visual field sensitivity in glaucomatous eyes with hemifield visual field defects. J Glaucoma 2009;18:62-8.
  49. Kanamori A, Naka M, Fukuda M, Nakamura M, Negi A. Latanoprost protects rat retinal ganglion cells from apoptosis in vitro and in vivo. Exp Eye Res 2009;88:535-41.
  50. Kanamori A, Naka M, Fukuda M, Nakamura M, Negi A. Tafluprost protects rat retinal ganglion cells from apoptosis in vitro and in vivo. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 2009;247:1353-60.
  51. Tatsumi Y, Kanamori A, Nagai-Kusuhara A, et al. Nipradilol protects rat retinal ganglion cells from apoptosis induced by serum deprivation in vitro and by diabetes in vivo. Curr Eye Res 2008;33:683-92.
  52. Nagai-Kusuhara A, Nakamura M, Kanamori A, Nakanishi Y, Kusuhara S, Negi A. Evaluation of optic nerve head configuration in various types of optic neuropathy with Heidelberg Retina Tomograph. Eye (Lond) 2008;22:1154-60.
  53. Kanamori A, Naka M, Nagai-Kusuhara A, Yamada Y, Nakamura M, Negi A. Regional relationship between retinal nerve fiber layer thickness and corresponding visual field sensitivity in glaucomatous eyes. Arch Ophthalmol 2008;126:1500-6.
  54. Nagai-Kusuhara A, Nakamura M, Mukuno H, Kanamori A, Negi A, Seigel GM. cAMP-responsive element binding protein mediates a cGMP/protein kinase G-dependent anti-apoptotic signal induced by nitric oxide in retinal neuro-glial progenitor cells. Exp Eye Res 2007;84:152-62.
  55. Nakanishi Y, Nakamura M, Mukuno H, Kanamori A, Seigel GM, Negi A. Latanoprost rescues retinal neuro-glial cells from apoptosis by inhibiting caspase-3, which is mediated by p44/p42 mitogen-activated protein kinase. Exp Eye Res 2006;83:1108-17.
  56. Kusuhara S, Nakamura M, Nagai-Kusuhara A, Nakanishi Y, Kanamori A, Negi A. Macular thickness reduction in eyes with unilateral optic atrophy detected with optical coherence tomography. Eye (Lond) 2006;20:882-7.
  57. Kanamori A, Nagai-Kusuhara A, Escano MF, Maeda H, Nakamura M, Negi A. Comparison of confocal scanning laser ophthalmoscopy, scanning laser polarimetry and optical coherence tomography to discriminate ocular hypertension and glaucoma at an early stage. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 2006;244:58-68.
  58. Tatsumi Y, Kanamori A, Kusuhara A, Nakanishi Y, Kusuhara S, Nakamura M. Retinal nerve fiber layer thickness in optic tract syndrome. Jpn J Ophthalmol 2005;49:294-6.
  59. Nakamura M, Kanamori A, Negi A. Diabetes mellitus as a risk factor for glaucomatous optic neuropathy. Ophthalmologica 2005;219:1-10.
  60. Nakamura M, Kanamori A, Kusuhara S, Ishibashi K, Negi A. Alternate total ophthalmoplegia and optic neuropathy associated with ulcerative colitis. Eye (Lond) 2005;19:235-7.
  61. Nagai A, Nakamura M, Kusuhara S, Kanamori A, Negi A. Unilateral manifestation of Leber's hereditary optic neuropathy after blunt ocular trauma. Jpn J Ophthalmol 2005;49:65-7.
  62. Kanamori A, Nakamura M, Nakanishi Y, Yamada Y, Negi A. Long-term glial reactivity in rat retinas ipsilateral and contralateral to experimental glaucoma. Exp Eye Res 2005;81:48-56.
  63. Mukuno H, Nakamura M, Kanamori A, Nagai A, Negi A, Seigel G. Unoprostone isopropyl rescues retinal progenitor cells from apoptosis in vitro. Curr Eye Res 2004;29:457-64.
  64. Kanamori A, Nakamura M, Nakanishi Y, et al. Akt is activated via insulin/IGF-1 receptor in rat retina with episcleral vein cauterization. Brain Res 2004;1022:195-204.
  65. Kanamori A, Nakamura M, Mukuno H, Maeda H, Negi A. Diabetes has an additive effect on neural apoptosis in rat retina with chronically elevated intraocular pressure. Curr Eye Res 2004;28:47-54.
  66. Kanamori A, Nakamura M, Matsui N, et al. Goniosynechialysis with lens aspiration and posterior chamber intraocular lens implantation for glaucoma in spherophakia. J Cataract Refract Surg 2004;30:513-6.
  67. Kanamori A, Nakamura M, Matsui N, et al. Optical coherence tomography detects characteristic retinal nerve fiber layer thickness corresponding to band atrophy of the optic discs. Ophthalmology 2004;111:2278-83.
  68. Nakamura M, Kanamori A, Seya R, Maeda H, Negi A. A case of occult macular dystrophy accompanying normal-tension glaucoma. Am J Ophthalmol 2003;135:715-7.
  69. Kanamori A, Nakamura M, Escano MFT, Seya R, Maeda H, Negi A. Evaluation of the glaucomatous damage on retinal nerve fiber layer thickness measured by optical coherence tomography. Am J Ophthalmol 2003;135:513-20.
  70. Kanamori A, Escano MF, Eno A, et al. Evaluation of the effect of aging on retinal nerve fiber layer thickness measured by optical coherence tomography. Ophthalmologica 2003;217:273-8.
  1. 金森 章泰、若林星太、金森敬子 オミデネパグイソプロピル点眼液の効果と安全性の検討:平均10か月成績. 臨床眼科75:767-774,2021.
  2. 横田 聡, 金森 章泰, 藤本雅大, 村岡勇貴, 宮田学, 畑匡侑 神経眼科・斜視弱視外来における視覚障害者手帳取得状況. 34 巻 (2017) 1 号 p.61-64
  3. 松野裕樹、山田裕子、井上結香子、金森 章泰、中村 誠 視神経鞘髄膜腫に対し強度変調放射線治療を施行した視神経線維腫症2型の一例 34 巻 (2017) 4 号 p.449-454
  4. 金井友範、西崎雅也、山田裕子、金森斎修、田邊益美、金森章泰、中村誠:視神経乳頭腫脹を契機として発見された肺腺癌の 1 例 臨床眼科 69,1395-1399, 2015
  5. 石川久美子, 辰巳康子, 金森章泰, 山田裕子, 中村誠: 興味ある経過をたどった両眼性特発性視神経炎の小児例. 神経眼科 26: 307-313, 2009
  6. 長央由里子, 大音壮太郎, 勝田英人, 久保木香織, 服部昌子, 西口文, 金森章泰, 宮本紀子, 栗山晶治, 高木均: 加齢黄斑変性に対する光線力学的療法の光干渉断層計の検討 . あたらしい眼科 24:1245-1249, 2007
  7. 久保木香織, 大音壮太郎, 服部昌子, 糸井恭子, 金森章泰, 宮本紀子, 高木均: 23 ゲージシステム経結膜硝子体手術の経過. 臨床眼科 61:981-984, 2007
  8. 金森章泰, 楠原あづさ, 辰巳康子, 藤岡美幸, 前田秀高, 中村誠, 根木昭: 緑内障眼におけるGDx-variable corneal compensation,光干渉断層計,ハイデルベルグレチナトモグラフによる解析結果ならびに視野障害に対する相関. 日本眼科学会雑誌 110: 180-187, 2006
  9. 服部昌子, 金森章泰, 久保木香織, 有馬由里子, 西口文, 宮脇貴也,廣井佳野, 高木均, 栗山晶治, 隈部洋平: 頭蓋内進展を伴ったアスペルギルス性眼窩先端部症候群の 2 例. 臨床眼科 60: 769-773,2006
  10. 金森章泰, 瀬谷隆, 山田裕子, 松原令, 中村誠, 根木昭: 緑内障眼における上下半視野の網膜神経線維層厚の光干渉断層計による解析.日本眼科学会雑誌 108: 213-218, 2004
  11. 福村美帆, 山田裕子, 金森章泰, 瀬谷隆, 松原令, 中村誠, 根木昭:神経線維腫症に合併した先天緑内障の 1 例. 眼科臨床医報 98:687-690, 2004
  12. 椋野洋和, 金森章泰, 中村誠, 瀬谷隆, 片上千加子, 前田秀高, 根木昭: 晩発性濾過胞漏出に対する羊膜を用いた濾過胞再建術. 臨床眼科 57: 1699-1704, 2003
  13. 門田健, 金森章泰, 瀬谷隆, 山本博之, 安積淳, 根木昭, 奥平晃久:慢性肥厚性脳硬膜炎と眼周囲炎症性腫瘍を合併した交感性眼炎の 1例. 日本眼科紀要 53: 462-466, 2002
  14. 金森章泰, 齋藤和子, 安積淳, 井上正則, 根木昭, 大林千穂: 眼窩腫瘍(緑色腫)として発症した急性骨髄性白血病の 2 症例. 臨床眼科 55: 971-976, 2001
  15. 金森章泰, 瀬谷隆, 齋藤和子, 安積淳, 根木昭: インドシアニングリーン蛍光眼底造影検査で観察した眼サルコイドーシスの 3 例. 日本眼科学会雑誌 105: 379-387, 2001
  16. 永井あづさ, 金森章泰, 井上正則: 眼虚血症候群における虹彩ルベオーシスの発生と予防. 臨床眼科 55: 636-640, 2001
  1. 金森章泰:羞明 p96-98,74(7)薬局,2023
  2. 金森章泰:近視緑内障症例におけるOCT p1191-1202,65(11)眼科,2023
  3. 金森章泰:緑内障点眼薬の種類と使い方p218-224,40増刊号 あたらしい眼科,2023
  4. 金森章泰:OCT3機種で測定した高度近視を伴う初期緑内障症例 p70-71,緑内障眼底読影勉強会Ⅴ、2023
  5. 金森章泰:OCT3機種で測定した緑内障を疑われた高度近視例 p100-101,緑内障眼底読影勉強会Ⅴ、2023
  6. 金森章泰:「これからの緑内障診療のために」患者の治療へのモチベーションアップ:第2回 Frontiers in glaucoma. 2022;63:50-55.
  7. 金森章泰:緑内障配合点眼薬の種類 眼科 2022;64:1059-64.
  8. 金森章泰:Ab interno - 緑内障手術のセッティング OCULISTA 2021;94:1-7
  9. 金森章泰:上方部分低形成(SSOH)と緑内障の区別がつかないのですが 眼科 2021;63:315-326
  10. 金森章泰:「これからの緑内障診療のために」患者の治療へのモチベーションアップ:第1回 Frontiers in glaucoma. 2021;62:53-58
  11. 金森章泰:眼科開業のNew vision オクリスタ 開業のコンセプト―surgicalの場合― 90:41-46, 2020全日本病院出版社
  12. 金森章泰:緑内障治療の問題点とその対策 金森 章泰2020あたらしい眼科 別冊
  13. 金森章泰:二人三脚 緑内障患者さんとともに 銀海、千寿製薬 No.248 p26 2019
  14. 金森章泰:緑内障とは 神戸新聞 2019年
  15. 金森章泰:特集 神経眼科のOCT:視交叉・視索病変によるOCTの変化 眼科 60,1465-73,2018
  16. 金森章泰:特集 視神経乳頭 異常所見のすべて:視神経萎縮 眼科グラフィック 2,146-151,2018
  17. 金森章泰:My Practice Frontiers in Glaucoma. p58-61,56,2018
  18. 金森 章泰:OCT活用術 病期に応じてどのように使うか? Frontiers in glaucoma、52,103-113,2016
  19. 金森章泰:緑内障診療の今とこれから「OCT」 メディカルビューポイント医事出版社、Vol37、2016
  20. 金森 章泰:「緑内障」について 目に関するQ&A 神戸新聞 2016年10月1日
  21. 金森 章泰:FORUM 眼科、58,973-979,2016
  22. 金森 章泰:前眼部視路疾患 あたらしい眼科、33,1349-1355,2016
  23. 金森章泰:熱血討論!緑内障道場 診断・治療の一手ご指南(第 4回) 眼底OCT の診かた 緑内障と診断された乳頭低形成 臨床眼科 648-659、2016
  24. 金森章泰:熱血討論!緑内障道場 診断・治療の一手ご指南(第 5回) 若年者の急性閉塞隅角緑内障の原因と治療方法 臨床眼科 820-827、2016
  25. 金森章泰:熱血討論!緑内障道場 診断・治療の一手ご指南(第 6回) 眼圧の解釈 日内変動 臨床眼科 1018-1025、2016
  26. 金森 章泰:正常眼圧緑内障の手術 カルテQ&A 神戸新聞 2016年2月25日
  27. 金森 章泰:【正常眼圧緑内障の最新事情】 正常眼圧緑内障の病態 あたらしい眼科、33,13-20,2016
  28. 金森 章泰:視神経脊髄炎におけるアストロサイト障害の解明 上原記念生命科学財団研究報告集、29,1-4,2015
  29. 金森章泰:【進化するOCT】 視神経疾患におけるOCTのトピックス Retina Medicine 3、125-131, 2015
  30. 金森章泰:【緑内障セミナー】 OCT各機種の緑内障診断 あたらしい眼科、31, 1339-1340, 2015
  31. 金森章泰:【緑内障セミナー】 フロアエフェクト あたらしい眼科、31, 1479-1480, 2015
  32. 金森章泰:【神経眼科とOCT】視交叉部・視索疾患のOCT 神経眼科、31, 175-180, 2015
  33. 金森章泰:OCT up to date 後眼部OCT 日本視能訓練士協会誌、13-18、2015
  34. 金森章泰:傍腫瘍性視神経症について教えてください あたらしい眼科 31, 162-163, 2015
  35. 金森章泰:モデル動物による視神経脊髄炎の研究 神経眼科32, 142-147, 2015
  36. 金森章泰:緑内障と間違いやすい乳頭にはどのようなものがありますか? 臨床眼科 9, 173-178, 2015
  37. 金森章泰:綜説 視神経症に対するOCTの有用性と限界 眼科 57, 1543-1556, 2015
  38. 金森章泰:視野異常を診断する 頭蓋内病変 眼科 57, 1627-1633, 2015
  39. 金森章泰. 軸索障害 update. Frontiers in Glaucoma 2014:44:152-157
  40. 金森章泰:視神経乳頭腫脹をみたら 視神経疾患のマネージメント 眼科2014:937-946
  41. 金森章泰:緑内障セミナー OCT 各機種の緑内障診断能 あたらしい眼科、2014: 1339-1340
  42. 金森章泰、中村誠:進化する OCT 視神経疾患における OCT のトピックス Retina Medicine 2014:125-1313
  43. 金森章泰:神経眼科と OCT 視交叉部・視索疾患の OCT 神経眼科2014:175-180
  44. 金森章泰:視神経乳頭腫脹をみたら 視神経疾患のマネージメント 眼科2014;56:937-946
  45. 金森章泰:これからの緑内障診療のために NTG を考える(第 1回) NTG の病態. Frontiers in Glaucoma 2011;42:115-120.
  46. 金森章泰:Band atrophy と網膜神経線維層.神経眼科 27(3):261-267 2010.
  47. 金森章泰:【緑内障 Now!】 緑内障のトピックス 多施設共同研究でわかったことは? AGIS でわかったことは? あたらしい眼科 2008;25:9-11.
  48. 金森章泰:【緑内障の患者説明 正しい知識を伝えるための 3 ステップ】 重要な関連用語を押さえる!緑内障を理解するためのキーワード 18. 眼科ケア 2007;9:118-129.
  49. 金森章泰:目でみるシリーズ 緑内障手術の実践 トラベクロトミーの実際. Frontiers in Glaucoma 2006;7:119-125.
  50. 金森章泰:緑内障手術の基礎知識 トラベクロトミーの基礎. Frontiers in Glaucoma 2005;6:143-149.
  51. 金森章泰. 診断の指針 治療の指針 緑内障 早期発見. 綜合臨床2004;53:169-170.
  52. 金森章泰, 中島由美恵:【眼科疾患別パーフェクト検査マニュアル】 眼科基本検査のマスター 眼圧検査. 眼科ケア 2003:44-52.
  53. 金森章泰:【そこが知りたい!緑内障】 検査で緑内障を発見しよう! 眼科ケア 2002;4:1108-1112.
  1. 2023年3月9日 大塚WEBセミナー ステロイド緑内障 眼科での最前線 金森章泰
  2. 2023年3月10日 YOKOHAMA 緑内障における病診連携と継続通院 金森章泰
  3. 2023年3月25日 第2回KanGuの会 進行判定ってどうしてます? 金森章泰
  4. 2023年6月2日 グラアルファWebカンファレンス 手術を見据えた緑内障配合点眼剤の活用 金森章泰
  5. 2023年9月14日 加古川講演会 緑内障手術の最前線 金森章泰
  6. 2023年11月21日 大塚WEBセミナー 症例から学ぶ! 〜最適な?緑内障手術の選択法〜 金森章泰
  7. 2022年3月17日 人生100年時代における緑内障治療継続のためのアプローチ(WEB) 金森章泰
  8. 2022年4月9日Kansai-Glaucoma Unit (KanGU)の会(明石、WEB) 使いこなそうOCT! 〜私の使い方、お伝えします〜 金森章泰
  9. 2022年4月26日 参天製薬社内講演会(WEB) 緑内障について〜基礎から最近の手術トレンドまで〜 金森章泰
  10. 2022年5月24日 大塚WEB seminar (WEB) 視神経部分低形成と緑内障の鑑別―OCT活用法― 金森章泰
  11. 2022年12月10日アイラミド発売2周年WEBセミナーin兵庫(WEB) すっきり整理!緑内障配合点眼剤 金森章泰
  12. 2021年3月18日 Otsuka WEB セミナー(WEB)角膜に優しい緑内障治療 金森章泰
  13. 2021年2月20日 エレックスSLTユーザーズミーティング(WEB)SLTの実際 金森章泰
  14. 2021年10月6日 エレックスSLTユーザーズミーティング(WEB)SLTの実際 金森章泰
  15. 2021年8月11日 第13回福島眼科シンポジウム(WEB)緑内障における病診連携と継続通院 金森章泰
  16. 2021年11月13日 第11回静岡県眼科医会アップデートセミナー(WEB)緑内障における病診連携と継続通院 金森章泰
  17. 2020年12月22日 日本点眼薬研究所 社内講演会緑内障について 金森章泰
  18. 2020年12月8日 興和創薬社内講演会 緑内障について 基礎から最新の手術まで 金森章泰
  19. 2020年12月4日 WEB講演会 緑内障を取り巻く関連因子に迫る 緑内障と酸化ストレス 金森章泰
  20. 2020年11月20日 WEB講演会 緑内障の長期管理を考える 金森章泰
  21. 2020年11月8日 第94回新潟臨床眼科研究会(新潟)緑内障診療における病診連携:病院とクリニックのそれぞれの役割 金森章泰
  22. 2020年5月22日 WEB講演会 今だからこそ考えたい緑内障の継続治療 金森章泰
  23. 2019年12月14日 兵庫県エイベリス1周年記念講演会(神戸)エイベリスの短期使用経験 〜実際どうなの?〜 金森章泰
  24. 2019年11月30日 ACT pack® セミナー in 大阪(大阪)緑内障治療継続をかげるコツ 金森章泰
  25. 2019年11月9日 大阪府保険医協会(大阪)緑内障診療における病診連携(勤務医と開業医) 金森章泰
  26. 2019年11月2日 第2回広島眼疾患研究会(広島)くりかえして納得 緑内障治療継続 金森章泰
  27. 2019年10月5日 目の愛護デー(明石)緑内障とは 金森章泰
  28. 2019年7月6日 AGTS(仙台)自己眼圧測定 金森章泰
  29. 2019年6月6日 京都医療連携セミナー(京都)OCTからみる視神経症 金森章泰
  30. 2019年5月30日 Management Conference(神戸)OCTからみる視神経症 金森章泰
  31. 2019年5月18日 日本視野画像学会ランチョンセミナー(大阪)前視野緑内障 診断を語る ーOCTの視点からー 金森章泰
  32. 2019年4月20日 第6回PTAの会(東京)OCT, OCT-Aでわかってきたこと、わからないこと 小乳頭 金森章泰
  33. 2019年4月13日 堺眼科勉強会(堺)繰り返して納得、緑内障継続治療 金森章泰
  34. 2019年3月9日 神戸市東灘区眼科医会(神戸)緑内障診療における病診連携 金森章泰
  35. 2019年3月2日 緑内障治療継続セミナー(山口)繰り返して納得、緑内障継続治療 金森章泰
  36. 2019年2月26日 緑内障手術勉強会(神戸)Ab interno-緑内障手術 金森章泰
  37. 2019年1月27日 Santen Ophthalmology Symposium (大阪)緑内障の継続治療 金森章泰
  38. 2018年12月2日 眼科フレッシュ★All Starsの会☆(神戸)前置レンズの使い方 〜緑内障手術の応用まで 金森章泰
  39. 2018年10月6日 ACT Packセミナー(神戸)緑内障治療継続のために 金森章泰
  40. 2018年10月6日 第16回兵庫県オープンカンファレンス(神戸)悩み多き若年者の緑内障の一例 金森章泰
  41. 2018年8月18日 神戸市眼科医会北区講演会(神戸)緑内障診療における病診連携 金森章泰
  42. 2018年7月24日 第5回 Takamatsu Glaucoma Seminar(高松)緑内障診療における病診連携(勤務医と開業医) 金森章泰
  43. 2018年6月30日 第4回播州眼科セミナー(姫路)パネルディスカッションオープニングリマーク 金森章泰
  44. 2018年6月24日 眼科最新フォーラム(徳島)緑内障実臨床におけるOCT&MIGSアップデート 金森章泰
  45. 2018年5月22日 千寿製薬社内勉強会(神戸)緑内障について 〜基礎から最近の手術トレンドまで〜 金森章泰
  46. 2018年4月28日 グラナテック発売3周年講演会(神戸)実臨床におけるリパスジル点眼液の効果 金森章泰
  47. 2018年4月24日 第2回Management Conference(神戸)緑内障診療ピットフォール 金森章泰
  48. 2018年2月3日 神戸ライトサロン(神戸)緑内障について 金森章泰
  49. 2017年9月26日 HOYA社内講演会緑内障について ~基礎から最近の手術トレンドまで~ 金森章泰
  50. 2017年9月9日 第20回京阪沿線眼科勉強会(枚方)実臨床におけるOCT活用法緑内障診断編 金森章泰
  51. 2017年7月9日 第30回近畿神経眼科セミナー(大阪)特別講演 OCT活用の変遷 ~緑内障と視神経症のはざまで~ 金森章泰
  52. 2017年6月27日 Management Conference(神戸)再考!流出路再建術 金森章泰
  53. 2017年6月24日 第4回 Eye’s Cube Meeting(金沢)視神経症としてのOCTを用いた緑内障診断 金森章泰
  54. 2017年4月6日 第121回日本眼科手術学会(東京)イブニングセミナー7 各種OCT を活用した早期緑内障の診断術 金森章泰
  55. 2016年10月27日 第5回緑内障 x 角膜(ほこたて)講演会緑内障薬物治療について 金森章泰
  56. 2016年10月2日 目の日のつどい(三田)緑内障って怖い病気? 金森章泰
  57. 2016年7月10日 Advanced Glaucoma Treatment in Sendai(仙台) 視神経症とアクアポリンの関わり 金森章泰
  58. 2016年6月2日 兵庫 Cornea 塾 Study9(神戸) 緑内障と角膜は”氷炭”なのか 金森章泰
  59. 2016年5月26日 第10回神経眼科コロキウム(芦屋) OCT の所見パターンからみる視神経症 金森章泰
  60. 2016年2月28日 タプコム発売一周年記念講演会 in 関西(大阪) 緑内障診断でより重要なのは? OCT 検査派 金森章泰
  61. 2016年2月21日 新潟眼科フォーラム 雪明かりの会(新潟) 視神経症としての OCT を用いた緑内障診断 金森 章泰
  62. 2015年12月18日 兵庫区医師会学術講演会(神戸) 緑内障の診断と治療 ~今そこにある危機~ 金森章泰
  63. 2015年11月25日 大塚製薬社内勉強会(神戸) 緑内障の治療と病態 金森 章泰
  64. 2015年11月19日 灘区眼科医会秋季勉強会(神戸) 緑内障手術の最近のトレンド 金森章泰
  65. 2015年11月6日 第49回神戸市立医療センター中央市民病院 眼科臨床懇話会 OCT による緑内障診断の現状と PPG 診断への試み 金森章泰
  66. 2015年10月3日 緑内障眼底読影勉強会(宮崎) OCTを併用する眼底読影の実際:進化編 金森章泰
  67. 2015年8月22日 緑内障眼底読影勉強会(小倉) OCTを併用する眼底読影の実際:進化編 金森章泰
  68. 2015年7月25日 緑内障眼底読影勉強会(神戸) OCTを併用する眼底読影の実際:進化編 金森章泰
  69. 2015年7月4日 緑内障眼底読影勉強会(大分) OCTを併用する眼底読影の実際:進化編 金森章泰
  70. 2015年7月3日 緑内障眼底読影勉強会(福岡) OCTを併用する眼底読影の実際:進化編 金森章泰
  71. 2015 年6月27日第10回 神経眼科コロキウム~細雪の会~(神戸) 緑内障と間違えやすい視神経疾患 OCT 活用編 金森章泰
  72. 2015年5月16日 熊本市眼科医会学術講演会(熊本) 視神経症としての OCT を用いた緑内障診断 金森章泰
  73. 2015年5月10日 岐阜緑内障の会(岐阜) 視神経症としての緑内障診断 ~OCT 活用編~ 金森章泰
  74. 2015年4月25日 北播眼科研究会(西脇) 緑内障アップデート:OCT と流出路再建術 金森章泰
  75. 2015年3月26日 第160回大阪医大オープンカンファレンス(高槻) 視神経症における OCT の進歩と活用法 金森章泰
  76. 2015年3月14日 第3回高知眼科最新診療セミナー(高知) OCT で見る視神経症 金森章泰
  77. 2015年3月1日 愛媛眼科セミナー(愛媛) 緑内障診療における OCT の活用法 金森章泰
  78. 2015年2月21日 Retina Glaucoma Club(大阪) 視神経症における OCT 活用の進歩 金森章泰
  79. 2015年2月7日 沖縄眼底読影勉強会(沖縄) OCTを併用する眼底読影の実際:進化編 金森章泰
  80. 2015年2月5日 グラナテック発売記念講演会(神戸) K115 点眼薬グラナテックの有効性・安全性 金森章泰
  81. 2015年1月24日 第3回ムコスタ発売記念講演会(神戸) 初期緑内障における診断・治療 金森章泰
  82. 2014年11月15日 GRAY の会(神戸) 緑内障における画像解析研究の組み立て方 金森章泰
  83. 2014年11月14日 東西対抗緑内障研究会(神戸) 手術時の IC 金森章泰
  84. 2014年11月8日 大阪府保険医協会(大阪) 進化する緑内障検査機器 金森章泰
  85. 2014年10月10日 目の愛護デー(神戸) 緑内障と診断されたら 金森章泰
  86. 2014年10月30日 第3回緑内障 x 角膜(ほこたて)講演会(神戸) ハイブリットロトミー 金森章泰
  87. 2014年8月30日 第12回兵庫県東部緑内障を考える会(芦屋) 緑内障における OCT アップデート 金森章泰
  88. 2014年7月19日 近畿神経眼科セミナー(大阪) NMO の基礎的病態 金森章泰
  89. 2014年6月21日 第9回 Gla-vit の会(山口) 視神経症における OCT 活用の進歩 金森章泰
  90. 2014年5月24日 第9回 神経眼科コロキウム~細雪の会~(神戸) 部分視神低形成の特徴と OCT による診断 金森章泰
  91. 2014年5月4日 Glaucoma seminar (オーランド,米国) The tip & strategy of imaging analyses in glaucoma Akiyasu Kanamori
  92. 2013年11月7日 兵庫区眼科懇話会(神戸) OCT による緑内障診断 金森章泰
  93. 2013年9月14日 兵庫県眼科オープンカンファレンス(神戸) OCT の緑内障診断技術をあげよう! 金森章泰
  94. 2013 年6月 28日 興和創薬社内勉強会(神戸) 緑内障について 金森章泰
  95. 2013 年6月8日 南大阪眼科検査勉強会(堺) OCT の撮り方と緑内障所見の読み方 金森章泰
  96. 2013 年5 月25日 第8回 神経眼科コロキウム~細雪の会~(芦屋) 両側視神経乳頭腫脹の症例 金森章泰
  97. 2013年3月23日 第17回千葉緑内障研究会(東京) 視神経症における OCT 活用の進歩 金森章泰
  98. 2013年2月9日 兵庫県緑内障研究会(神戸) OCT による進行判定 金森章泰
  99. 2013年2月2日 アイファガン発売記念講演会(神戸) 新しい眼圧測定器 IcareONE 金森章泰
  100. 2013年1月10日 広島眼科症例検討会(広島) OCT の視神経症での活用 金森章泰
  101. 2012年12月16日 第95回香川県学術集談会(高松) OCT の視神経症での活用~OCT の進歩とは~ 金森章泰
  102. 2012年12月15日 第14回 Japan Glaucoma Council(東京) 進行判定:OCT 金森章泰
  103. 2012年10月18日 明舞眼科フォーラム(神戸) 新しい緑内障手術デバイス:アルコンエクスプレス 金森章泰
  104. 2012年10月17日 第1回緑内障 x 角膜(ほこたて)講演会(神戸) 緑内障 vs 偽類天疱瘡ってどうすりゃいいの? 金森章泰
  105. 2012年9月20日 NOSC(奈良) OCT の視神経症での活用~OCT の進歩~ 金森章泰
  106. 2012年8月7日 大塚製薬社内勉強会(神戸) 緑内障診療について 金森章泰
  107. 2012年7月28日 コソプト発売記念講演会(神戸) OCT の現状について 金森章泰
  108. 2012年6月9日北区合同眼科カンファレンス(神戸) OCT の読み方 -緑内障基礎編- 金森章泰
  109. 2012年6月2日 神経眼科コロキウム(神戸) 小児の視神経脊髄炎の 1 症例 金森章泰
  110. 2012年4月25日 参天製薬社内講演会(大阪) PGs の神経保護 金森章泰
  111. 2012 年3月 29日須磨区長田区兵庫区合同眼科カンファレンス(神戸) OCT の読み方 -緑内障応用編- 金森章泰
  112. 2012 年3月 10日 越のくに緑内障研究会(福井) OCT の視神経症での活用~OCT の進歩とは~金森章泰
  113. 2012年3月3日 緑内障研究会(神戸) 3つのスペクトラルドメイン光干渉断層計の比較 金森章泰
  114. 2011年12月3日 神戸 Certified Optometrist 研究会(神戸) OCT の撮り方・見方 緑内障編 金森章泰
  115. 2011年11月1日 アルコン社内勉強会 緑内障における最近の話題 金森章泰
  116. 2011年9月10日兵庫県眼科オープンカンファレンス 緑内障?低形成?近視? 金森章泰
  117. 2011 年7月28日 Glaucoma Summer Camp Superoxide Signals Apoptosis in Axotomized Retinal Ganglion Cells in Vivo Akiyasu Kanamori
  118. 2011年7月23日宝塚市眼科医会勉強会(宝塚) OCT の読み方 -緑内障基礎編- 金森章泰
  119. 2011年6月4日東灘区眼科医会勉強会(神戸) OCT の読み方 -緑内障基礎編- 金森章泰
  120. 2011年5月28日 神経眼科コロキウム(神戸) 神経眼科での OCT の活用法 金森章泰
  121. 2011年4月6日 灘区眼科医会勉強会(神戸) OCT の読み方 -緑内障基礎編- 金森章泰
  122. 2011年4 月2日眼科疾患講演会(ツツジの会)(神戸) 緑内障眼のイメージング~動物から人へ~金森章泰
  123. 2011年3月19日第5回甲子園眼科オープンカンファレンス(西宮) OCT の読み方 -緑内障最新編- 金森章泰
  124. 2011 年3月 17日 須磨区長田区兵庫区合同眼科カンファレンス(神戸) OCT の読み方 -緑内障基礎編- 金森章泰
  125. 2011年3月4日 第10回阪神/阪大関連病院眼科懇話会 (伊丹) OCT の読み方 -緑内障基礎編- 金森章泰
  126. 2010年9月4日日デュオトラバ発売記念講演 緑内障眼のイメージング 動物から人へ金森章泰
  127. 2007年11月24日 第5回緑内障懇話会(神戸) 緑内障の診断と治療 金森章泰
  128. 2007年10月14日 目の愛護デー記念授業(神戸) 白内障手術ってどういうふうにするの? 金森章泰
  129. 2007年9月29日 兵庫県眼科フォーラム(神戸) 血管新生緑内障に対するアバスチン治療 金森章泰
  130. 2007 年9月20日 ハイパージールフォーラム 2007 in OSAKA(大阪) 網膜神経節細胞に対するニプラジロールの神経保護作用 金森章泰
  131. 2007 年7月21日 近畿神経眼科セミナー(神戸) 視神経疾患と網膜神経線維層 金森章泰
  132. 2007 年7月14日 阪神緑内障セミナー(神戸) 緑内障の診断と治療 -特に早期発見について- 金森章泰
  1. 2023年1月27-29日 第46回日本眼科手術学会総会(東京) インストラクションコース1  症例から学ぶ緑内障診療 金森章泰
    インストラクションコース2 濾過胞向上委員会 金森章泰
  2. 2023年4月6-9日 第127回日本眼科学会総会(東京) ランチョンセミナ-21 患者さんを“診る” 金森章泰
    モーニングセミナー21 日帰り手術でのマイクロフックロトミーの理想と現実 金森章泰
  3. 2023年9月8-10日 第34回緑内障学会(東京) 教育セミナー中級 スペシャリストをめざして② 点眼薬を極める PPG〜初期緑内障の治療 金森章泰
  4. 2023年10月5-9日 第77回日本臨床眼科学会(東京) インストラクションコース23 関西緑内障道場 緑内障でのOCT読影〜どうするチョロ赤?〜 金森章泰
  5. 2022年1月28-30日 第45回日本眼科手術学会(東京) インストラクションコース8 関西・中四国緑内障道場:緑内障専門医に学ぶ~手術成績向上のこだわり~ トラベクレクトミー 金森章泰 インストラクションコース14 症例から学ぶ緑内障診療2 足りない結膜、どうする? 金森章泰
  6. 2022年4月14-17日第126回日本眼科学会総会(福岡) モーニングセミナー  SLT に関する先生方の意識調査の結果を科学する SLTに対する先生方の意識とは? 金森章泰
  7. 2022年9月16-19日 第33回日本緑内障学会(横浜) 研修医・メディカルスタッフプログラム 近視症例の緑内障診断術 金森章泰
  8. 2022年10月12-14日 第76回日本臨床眼科学会(東京) インストラクションコース37 徹底討論〜症例から学ぶ緑内障診療〜 金森章泰
  9. 2022年11月11-12日 第60回日本神経眼科学会総会(倉敷) モーニングセミナー 視神経疾患と緑内障 OCTでみる神経線維層の分布の謎に迫る ー緑内障と視路疾患のはざまでー 金森章泰
  10. 2022年11月26日 第38回日本視機能看護学会学術総会(WEB) ランチョンセミナー1 緑内障治療継続のアプローチ 開業医の立場から 金森章泰
  11. 2021年4月18-21日 第124回日本眼科手術学会(東京) シンポジウム9 チューブシャント手術〜私(俺)のこだわり〜
    毛様溝挿入 金森章泰
  12. 2021年4月18-21日 第124回日本眼科手術学会(東京) インストラクションコース6 症例から学ぶ緑内障診療 金森章泰
  13. 2021年4月18-21日 第124回日本眼科手術学会(東京) インストラクションコース15 再考
    緑内障手術:消えゆくもの・これからのもの 金森章泰
  14. 2021年9月10日-12日 第32回日本緑内障学会(京都) シンポジウム5 緑内障治療を継続しやすくするには?
    配合点眼剤の比較・使用法 金森章泰
  15. 2021年9月10日-12日 第32回日本緑内障学会(京都) 研修医コメディカルプログラム1
    OCT緑内障診断術を極める 近視眼でのOCTによる緑内障診断術 金森章泰
  16. 2021年9月10日-12日 第32回日本緑内障学会(京都) フェアウエルセミナー 緑内障による失明、ゼロ社会をめざして!
    現状から近未来にできること~治療継続の視点~ 金森章泰
  17. 2021年10月28日-31日 第75回日本臨床眼科学会(福岡) アフタヌーンセミナー1 エイベリスを知る 金森章泰
  18. 2021年10月28日-31日 第75回日本臨床眼科学会(福岡) インストラクションコース 31
    緑内障道場師範からの教え-転ばぬ先の知恵- 金森章泰
  19. 2020年10月15-18日 第74回日本臨床眼科学会(東京) インストラクションコース24 光干渉断層計(OCT)を用いた緑内障診断の極意!
    緑内障診療におけるOCT使用のコツ 金森章泰
  20. 2020年1月24日-26日 第43回日本眼科手術学会(横浜) インストラクションコース9 関西・緑内障道場:この症例、手術適応ありますか?
    高齢・落屑緑内障の1例 金森章泰
  21. 2020年1月24日-26日 第43回日本眼科手術学会(横浜) シンポジウム1 低侵襲緑内障手術(MIGS)の効果と適応
    マイクロフックロトミー 金森章泰
  22. 2019年10月26日 第73回日本臨床眼科学会(京都) インストラクションコース44
    隅角をみよう! ~隅角鏡検査からMIGSまで~ 金森章泰
  23. 2019年9月7日 第28回日本緑内障学会(熊本) スタッフプログラム
    後眼部OCT 金森章泰
  24. 2019年4月20日 第123回日本眼科学会総会(東京) モーニングセミナー8
    繰り返して納得、緑内障治療継続 金森章泰
  25. 2019年2月1-3日 第42回日本眼科手術学会(横浜) インストラクションコース3
    Ab interno 緑内障手術のセッティングと術中合併症対策 金森章泰
  26. 2018年10月12-15日 日本臨床眼科学会(東京) インストラクションコース11
    非専門医のための緑内障診療ガイダンス 金森章泰
    フェアウエルセミナー
    継続治療 緑内障 金森章泰
  27. 2018年9月12-15日 日本緑内障学会(新潟) 研修医・スタッフ シンポジウム
    構造と機能の相関 金森章泰
  28. 2018年1月26-28日 日本眼科手術学会(東京) インストラクションコース2 どうする?緑内障手術の次の一手
    トラベクレクトミー後の再手術 金森章泰
  29. 2017年10月12-15日 日本臨床眼科学会(東京) インストラクションコース38非専門医のための緑内障診療ガイダンス
    緑内障の診断 ~類似疾患との鑑別~ 金森章泰
  30. 2017年1月29日-31日 日本眼科手術学会(東京) インストラクションコース2 どうする?緑内障手術の次の一手
    緑内障再手術時の術式選択 金森章泰
  31. 2016年11月3-7日 第70回 日本臨床眼科学会 インストラクションコース
    関西緑内障道場 再び 緑内障師範への道 金森章泰
  32. 2016年11月3-7日 第70回 日本臨床眼科学会 ランチョンセミナー
    OCT を活用した早期緑内障診断 金森 章泰
  33. 2016年9月19日 第27回 日本緑内障学会 シンポジウム
    眼圧下降療法以外の治療法の可能性 金森 章泰
  34. 2016年1月29日-31日 日本眼科手術学会(福岡) インストラクションコース
    4 症例で考える緑内障術後管理
    オーガナイザー アンケート結果 金森 章泰
  35. 2015年10月21日 第60回 日本臨床眼科学会(名古屋) インストラクションコース
    緑内障診療医ドクターG 金森章泰
  36. 2015年9月11日第26回 日本緑内障学会 (名古屋) ランチョンセミナー
    Preperimetric glaucoma に挑む
    -エビデンスに基づく personal guideline- 金森章泰
  37. 2015年5月31日 第4回 日本視野学会集会 (金沢) シンポジウム
    前部視路疾患の構造と機能 金森章泰
  38. 2015年5月30日 第4回 日本視野学会学術集会 (金沢) ランチョンセミナー
    こんなにできる FORUM Glaucoma Workplace 金森章泰
  39. 2015年4月16日-4月19日 第119回 日本眼科学会総会(札幌) シンポジウム「PPG のサイエンス」
    SD-OCT による preperimetric glaucoma の診断 金森 章泰
  40. 2015年4月16日-4月19日 第119回 日本眼科学会総会(札幌) 教育セミナー
    視神経変性モデル 金森章泰
  41. 2015年4月16日-4月19日 第119回 日本眼科学会総会(札幌) サブスペシャリティサンデー
    光干渉断層計の有用性と限界 金森章泰
  42. 2015年1月30日-2月1日 第38回 日本眼科手術学会(京都) インストラクションコース
    チューブシャント手術の利点・欠点とその適応を考える 金森章泰
  43. 2015年12月12日‐13日 第52回 日本神経眼科学会(千葉) シンポジウム
    NMO ラットモデルによる病態解析 金森章泰
  44. 11月29日 視能矯正学会(京都) シンポジウム
    OCT up to date 金森章泰
  45. 2014年11月14日 第68 会日本臨床眼科学会(神戸) モーニングセミナー
    後期緑内障の機能と構造の相応 金森章泰
  46. 2014年9月20日 第25回 日本緑内障学会(大阪) イブニングセミナー
    立体眼底写真で診断する緑内障性陥凹 金森章泰
  47. 2014年9月13日‐17日 Asia-Pacific Glaucoma Congress(香港) Named Lecture
    Asia-Pacific Glaucoma Society Young Investigator Award Visualization of axonal loss in clinical and laboratory researches Akiyasu Kanamori
  48. 2014年6月29日 第3回 日本視野学会(品川) モーニングクルズス
    OCT の high & low 金森 章泰
  49. 2014年4月3-7日 第118回 日本眼科学会総会(東京) 教育セミナー
    緑内障における画像解析研究の組み立て方 金森章泰
  50. 2013年10月31日-11月3日 臨床眼科学会(横浜) ランチョンセミナー
    鼻側領域 NFL と OCT 診断 金森章泰
  51. 2013年9月21日~23日 第24回緑内障学会(東京) シンポジウム
    軸索の経時的消失 金森章泰
  52. 2013年9月21日~23日 第24回緑内障学会(東京) イブニングセミナー
    OCT の緑内障診断技術をあげよう! 金森章泰
  53. 2013年4月4~7日 第117回 日本眼科学会総会(東京) ランチョンセミナー
    臨床からの緑内障神経保護治療 点眼治療の迷子とならないために 金森章泰
  54. 2011年9月23~25日 第22回 緑内障学会 シンポジウム:
    PGs のすべて 眼圧以外の効果 金森章泰
  55. 2010 年5月3日 ARVO (オーランド、米国) シンポジウム
    Superoxide Signals Apoptosis in Axotomized Retinal Ganglion Cells In Vivo Akiyasu Kanamori
  56. 2008年4月20日 第112回 日本眼科学会総会 ランチョンセミナー
    NO と神経保護 金森章泰
  1. The Ability of SD-OCT to Differentiate Early Glaucoma in Highly Myopia from Highly Myopic Controls and Non-highly Myopic Controls. Akiyasu Kanamori, Azusa Akashi, Yoshiko Matsumoto, Kaori Ueda, Mari Sakamoto, Yukako Inoue, Yuko Yamada, Makoto Nakamura. 2015年5月2~7日 ARVO (オーランド、米国)
  2. The Ability of SD-OCT to Differentiate Early Glaucoma in Highly Myopia from Highly Myopic Controls and Non-highly Myopic Controls. Akiyasu Kanamori, Azusa Akashi, Yoshiko Matsumoto, Kaori Ueda, Mari Sakamoto, Yukako Inoue, Yuko Yamada, Makoto Nakamura. 2015年5月2~7日 ARVO (オーランド、米国)
  3. Trabeculotomy with Schlemm’s canal endothelium removal and deep sclerectomy Eriko Yasuda, Akiyasu Kanamori, Kaori Ueda, Azusa Akashi, Mari Sakamoto, Yukako Inoue, Yuko Yamada, Makoto Nakamura. 2015年5月2~7日 ARVO (オーランド、米国)
  4. Impaired axonal transport in a rodent model of optic neuritis due to NMO spectrum disorder. Yoshiko Matsumoto, Kanamori Akiyasu, Nobuyoshi Sho, (Ichiro Nakashima), Nakamura Makoto. 2015年5月2~7日 ARVO (オーランド、米国)
  5. Intracranial hypertension associated with all-trans retinoic acid treatment in a young adult patient with acute promyelocytic leukemia. Miki Hirose, Yuko Yamada, Akira Hayakawa, Azusa Akashi, Yoshiko Matsumoto, Akiko Miki, Yukako Inoue, Akiyasu Kanamori, Makoto Nakamura. 2014年11月29日~12月1日 AAPOS-JAPO-JASA Joint Meeting in Kyoto(於:京都)
  6. The diagnostic ability of macular analysis by SD-OCT to detect optic chiasmal compression neuropathy. Azusa Akashi, Akiyasu Kanamori, Kaori Ueda, Yoshiko Matsumoto, Yuko Yamada, Makoto Nakamura. 2014年5月3~8日 ARVO (於:オーランド、米国)
  7. Evaluation of circumpapillary retinal nerve fiber layer from nasal hemiretina. Kaori Ueda, Akiyasu Kanamori, Yoshiko Matsumoto, Azusa Akashi, Mari Sakamoto, Yoko Kondo, Yuko Yamada, Makoto Nakamura. 2014年5月3~8日 ARVO (於:オーランド、米国)
  8. Syntaphilin is expressed in astrocytes in optic nerve and is down regulated in optic nerve after axonal injury.Akiko Miki, Akiyasu Kanamori, Makoto Nakamura, Yoshiko Matsumoto, Junji Mizokami, Akira Negi. 2013年5月5-9日 ARVO(於:シアトル、アメリカ)
  9. Comparative assessment for the ability of macular parameters and circumpapillary retinal nerve fiber layer measured by three spectral-domain optical coherence tomograpahy instruments to diagnose glaucoma with high myopia. Azusa Akashi, Akiyasu Kanamori, Makoto Nakamura, Masashi Fujihara, Yuko Yamada, Akira Negi. 2013年5月5-9日 ARVO(於:シアトル、アメリカ)
  10. Impact of plasma from patients with neuromyelitis optica spectrum disorders on the optic degeneration in rats. Yoshiko Matsumoto, Akiyasu Kanamori, Makoto Nakamura, (chiro Nakashima, Akira Negi. 2013年5月5-9日 ARVO(於:シアトル、アメリカ)
  11. Retinal Ganglion Cell and Axonal Loss After Intraretinal Axotomy by Diode-Pumped Laser Combined With Confocal Scanning Laser Ophthalmoscopy Akiyasu Kanamori, Maria-Magdalena Catrinescu, Jonathan M. Belisle, Santiago Costantino, Leonard A. Levin. 2010年5月1~6日 ARVO (於:オーランド、米国)
  12. Iron and Manganese Corroles Are Neuroprotective for Serum-Deprived Retinal Neurons. Maria-Magdalena Catrinescu, Akiyasu Kanamori, Atif Mahammed, Zeev Gross, Leonard A. Levin. 2010年5月1~6日 ARVO (於:オーランド、米国)
  13. In vivo Imaging of Retinal Ganglion Cell Axons Within the Nerve Fiber Layer. Kanamori A, Catrinescu MM, Traistaru M, Beaubien R, Levin LA. 2009年5月2日~7日 ARVO (於:オーランド、米国)
  14. Role of (3,4,5) PIP3 in RGC-5 Cell Differentiation and Neurite Extension. Beaubien F, Catrinescu MM, Kanamori A, Levin LA. 2009年5月2日~7日 ARVO (於:オーランド、米国)
  15. In vivo Confocal Scanning Laser Imaging of Retinal Ganglion Cell Superoxide After Optic Nerve Transection. Catrinescu MM, Kanamori A, Mears KA, Beaubien R, Levin LA. 2009年5月2日~7日 ARVO (於:オーランド、米国)
  16. Structure/Function Relationshipin Glaucoma Analyzed with Optical Coherence Tomography (OCT) and Heidelberg Retina Tomograph (HRT). Akiyasu Kanamori, Maiko Naka, Miyuki Fujioka, Yasuko Tatsumi, Azusa Kusuhara-Nagai, Yuko Yamada, Makoto Nakamura, Akira Negi. 2007年11月10日~13日 Annual Meeting Academy of Ophthalmology (於:ニューオリンズ、米国)
  17. The Regional Relationship Between Retinal Nerve Fiber Layer Thickness and Corresponding Visual Field Sensitivity. Maiko Naka, Akiyasu Kanamori, Miyuki Fujioka, Yasuko Tatsumi, Azusa Kusuhara-Nagai, Yuko Yamada, Makoto Nakamura, Akira Negi. 2007年11月10日~13日 Annual Meeting Academy of Ophthalmology (於:ニューオリンズ、米国)
  18. Intravitreal t-PA Injection Combined Sub-Tenon Triamcinolone Injection Improved Macula Edema and Visual Acuity in CRVO. Akiyasu Kanamori, Kaori Kuboki, Fumi Nishiguchi, Masako Hattori, Kyoko Itoi, Sotaro Ooto, Noriko Miyamoto, Hitoshi Takagi. 2006年11月9~12日 Annual meeting of American Academy of Ophthalmology (於:ラスベガス、米国)
  19. Experimental glaucoma activates Akt in rat retina. Akiyasu Kanamori, Makoto Nakamura, Yoriko Nakanishi, Hirozaku Mukuno, Yuko Yamada, Akira Negi. 2004年4月30日 ARVO(於: オーランド、米国)
  20. Diabetes has an additive effect on neural apoptosis in rat retina with chronic glaucoma. Akiyasu Kanamori, Ryu Seya, Makoto Nakamura, Akira Negi. 2004年4月30日 ARVO(於: オーランド、米国)
  21. The Effects of Myopic Disc Changes on Retinal Nerve Fiber Layer Thickness in Normal and Glaucomatous Eye. Akiyasu Kanamori, Ryu Seya, Ayako Eno, Hidetaka Maede, Makoto Nakamura, Akira Negi. 2002年5月3日 ARVO(於:オーランド、米国)